【アワード】野菜ソムリエが選ぶ「第2回 全国冷凍野菜アワード」受賞商品決定!

【アワード】野菜ソムリエが選ぶ「第2回 全国冷凍野菜アワード」受賞商品決定!

冷凍食品PR連盟株式会社(東京都港区、連盟会長:西川 剛史)および一般社団法人日本野菜ソムリエ協会(東京都中央区、代表理事:福井 栄治)は、国産の「冷凍野菜」の魅力と価値を社会に広めるイベント『第2回全国冷凍野菜アワード』を開催しました。価値ある「国産冷凍野菜」を野菜のプロである「野菜ソムリエ」が評価・認証し、広く世の中に発信することにより、生産者を応援し、日本の農業の活性化に寄与することを目的としています。2025年7月2日(水)に「フクシマガリレイ(株)東日本支店 F‘S DESIGN COURT」にて表彰式を行い、最高金賞、金賞の表彰式を開催しました。

【PR TIMESプレスリリースはこちら

 

●受賞商品ご紹介

<最高金賞>熟成黄金ポテト インカのめざめ/カルビーポテト株式会社(冷凍野菜部門)

カルビーポテト株式会社 丸山祐輔 様

熟成黄金ポテト インカのめざめ/カルビーポテト株式会社

熟成黄金ポテト インカのめざめ 調理後

 

〈受賞のコメント〉

カルビーポテト株式会社 カスタマーマーケティング本部 マーケティング&クリエイト部 部長 丸山祐輔 様

「この度は栄えある賞にご選考頂き、誠にありがとうございます。冷凍農産商品が多くある中から希少品種インカのめざめにこだわって取組んできた当商品を選考頂けたことを光栄に存じます。当商品で使用しているインカのめざめは生育が難しく、現状は限られた収量を確保するために生産者の方々が一生懸命取り組まれています。その味わいは、馬鈴薯とは思えないほどの甘味を有し、奥行きのある風味をお楽しみ頂ける品種となっています。今後も、生産者の方々から供給頂いたインカのめざめのおいしさを丁寧に引き出し、お客様に伝えていく取組みを日本の農業(馬鈴薯生産)の持続性のためにも広げていく所存でございます。この度は、本当にありがとうございました。」

 

〈西川審査員長コメント〉


審査員長 西川剛史氏による評価コメント
「希少品種で収量の少ないインカのめざめを農業生産者の皆さんと一緒になって、計画的に進められている点が評価されました。さらに、インカのめざめであればおいしいと思われている方も多いですが、実際は品種だけではなく熟成もおいしさの点で重要になります。熟成に適した環境を整え、時間をかけて熟成させることで、じゃがいもの甘さをしっかり引き出して、じゃがいもだけでおいしい商品を作り上げました。野菜ソムリエさんはインカのめざめをよく知っており、そのブランドに負けない、しっかりとしたおいしさがあった点が高評価の要因だと思います。」

 

<最高金賞>CO・OP国産野菜の五目あんかけラーメン/日本生活協同組合連合会(調理冷凍食品部門)

日本生活協同組合連合会 木下健 様

CO・OP国産野菜の五目あんかけラーメン/日本生活協同組合連合会

CO・OP国産野菜の五目あんかけラーメン 調理後

 

〈受賞のコメント〉

日本生活協同組合連合会 営業本部 中央第1支所 支所長 木下健 様

「生協の組合員から要望で国産野菜にこだわった五目ラーメンです。7種の国産野菜(キャベツ、もやし、にんじん、たまねぎ、ほうれん草、にんにく、しょうが)を鉄鍋でシャキシャキと香ばしく炒めました。麺は茹でのびしにくく歯ごたえのある細麺を使用しました。お鍋一つで簡単に調理ができます。また、お鍋で調理することで、炒めた野菜のうま味と香ばしさがスープに溶け出し、麺にしっかり絡むことでおいしく仕上げています。香味野菜油でさらに味わいをプラスしており、中華料理店のようなこだわりの味わいに仕上げたこだわりの五目あんかけラーメンです。」

 

〈西川審査員長コメント〉

「スープ、麺、具材、全てがおいしい冷凍ラーメン。無理やり野菜を入れているのではなく、[おいしく]野菜をたくさん食べることができる点が評価されました。しかも国産野菜をたっぷり使用しています。野菜を鉄鍋で炒めることで、野菜が水っぽくならず、野菜そのものの甘さ、おいしさを感じ、さらにスープに浸ることでスープの味にも深みを与えます。さらにパッケージに野菜の量やポイントなどがわかりやすく表現されている点も評価されました。」

 

<最高金賞>ドフィノワ じゃがいもグラタン/株式会社ロック・フィールド(調理冷凍食品部門)

株式会社ロック・フィールド 田中直正 様

ドフィノワ じゃがいもグラタン/株式会社ロック・フィールド

ドフィノワ じゃがいもグラタン 調理後

 

〈受賞のコメント〉

株式会社ロック・フィールド 冷凍食品推進室 室長 田中直正 様

「弊社はこれまでデパ地下などを中心に、チルド惣菜の製造販売を行ってきましたが、もっと日本全国の方々においしい惣菜を食べていただきたいという想いで、2年半ほど前にRFFF(ルフフフ)という新しい冷凍食品ブランドを立ち上げました。弊社にとって[じゃがいも]は、生産者とともに育ててきたこだわり野菜のひとつ。今回受賞したドフィノワグラタンも、季節ごとにおいしく味わえるじゃがいもの産地を選び、手間を惜しまない丁寧な作り方にこだわっています。また、自社工場では生産者が作ってくれた原材料を大切に使い切るという観点から、廃棄物のリデュース・リユース・リサイクルに取り組み、ゼロエミッションを達成しています。今回の受賞を励みに、これからもお客様や社会に貢献できる冷凍食品をお届けしていきたいと思います。」

 

〈西川審査員長コメント〉

「長年デパ地下などでデリ惣菜の開発をされてきて、シェフが作ったような料理を見事に商品化されたと感じました。スライスしたじゃがいもを丁寧に手作業で重ねることで、層になったじゃがいもの食感が楽しいです。さらにホワイトソースがとてもおいしく、ワンランク上の冷凍グラタン。さらには電子レンジ解凍でありながら、香ばしさを感じ、チーズのおいしさも楽しめました。国産じゃがいもを活かし、高級感を演出できている商品だと感じました。」

 

<最高金賞>凍眠市場 山形県産凍眠シャインマスカット/伊藤忠食品株式会社(冷凍フルーツ部門)

伊藤忠食品株式会社 富永進一朗 様

凍眠市場 山形県産凍眠シャインマスカット/伊藤忠食品株式会社

〈受賞のコメント〉

伊藤忠食品株式会社 リテール本部 リテール営業部 リテール営業第一課 課長役 富永進一朗 様

「この度は栄えある賞をいただき、本当にうれしく思っております。そして、この凍眠シャインマスカットを販売に携わってくれた方々に厚く御礼申し上げます。この凍眠シャインマスカットは農家の皆さんが手塩にかけて育てたシャインマスカットを旬の時期に収穫、パートナーである仲卸の目利きが選別、そして熟度をしっかり見計らい最適なタイミングで凍結します。こだわりをしっかり維持するために高品質凍結を可能とする液体凍結機「凍眠」で急速凍結しました。こだわりのおいしいシャインマスカットをただ凍結するだけではこだわりを維持できない、逆にいくら最高の凍結をしても、元々が悪ければ意味がない、こだわりのものを最高の凍結で凍結し完成したのがこの凍眠シャインマスカットです。ぜひご賞味いただき、堪能いただければ幸いです。」

 

〈西川審査員長コメント〉

「フルーツは収穫の時期が限られているため、冷凍することで1年を通じた販売を可能とし、そのおいしさを楽しむことができます。フルーツの中でも人気のシャインマスカットを手軽に1年中楽しむことができるのがこの商品の魅力です。房から外し、一粒ごとに冷凍されていて、半解凍後にそのまますぐに食べられる手軽さも良いです。半解凍よりもう少しとかしたぐらいが、シャインマスカットの甘さ、風味、食感がおいしいと野菜ソムリエさんには評価されました。」

 

<金賞>OK冷凍フルーツ国産レモン輪切り/岡本食品株式会社(冷凍フルーツ部門)

岡本食品株式会社 矢吹健二 様、霜山直樹 様

OK冷凍フルーツ国産レモン輪切り/岡本食品株式会社

 

<金賞>ひんやりみかん/岡本食品株式会社(冷凍フルーツ部門)


ひんやりみかん/岡本食品株式会社

 

〈受賞のコメント〉

岡本食品株式会社 矢吹健二 様、霜山直樹 様

このたびは「ひんやりみかん」「OK冷凍フルーツ国産レモン輪切り700g」出品2品とも金賞をいただくことが出来ました。誠にありがとうございました。弊社は業務用の農産加工をメインにしてきた会社ですが、まだまだ経験の浅い冷凍分野においてこのような賞で評価をいただいたことは大変光栄で今後の商品開発へ向けて大きな励みにとなります。コンセプトとしては両製品とも国産にこだわった素材となります。特に「ひんやりみかん」は農産加工メーカーである当社だからこそ可能な一貫したラインでの冷凍製品化が一番の強みになります。その国産原料を集めるのが苦労の中、この先今回受賞の製品はもちろん今後の開発商品を含めて長くご支持いただけるよう努めてまいります。

 

<金賞>げんきモリモリ生餃子(ブロッコリー餃子)/株式会社ビッグファイブ(調理冷凍食品部門)

株式会社ビッグファイブ 川原みゆき 様

げんきモリモリ生餃子(ブロッコリー餃子)/株式会社ビッグファイブ

 

〈受賞のコメント〉

株式会社ビッグファイブ 川原みゆき 様

「げんきモリモリ生餃子(ブロッコリー餃子)」は、栄養価の高いブロッコリーの茎を使った、からだにやさしいパワーフード餃子です。鹿児島・南九州産の素材と掛け合わせ、素材本来の味を大切に仕上げました。これまで捨てられてきた茎の部分に光を当てることで、食品ロス削減にも貢献しています。2026年度から「指定野菜」に加わるブロッコリーの魅力をいち早く発信する一品です。 当社は創業以来35年、生餃子専門工場として「家族団らんを応援する」を理念に、ひとつひとつ心を込めて製造してまいりました。創業者が女手ひとつで5人の子を育てながら餃子づくりを続けた想いを受け継ぎ、今後も地域の恵みを生かした商品づくりに努めてまいります。

 

<金賞>素材のおいしさうらごしかぼちゃ/マルハニチロ株式会社(冷凍野菜部門)

マルハニチロ株式会社 加藤艶 様

素材のおいしさうらごしかぼちゃ/マルハニチロ株式会社

 

〈受賞のコメント〉

マルハニチロ株式会社 加藤艶 様

金賞受賞大変光栄です。前回の最高金賞に続く評価に深く感謝申し上げます。 「素材のおいしさうらごしかぼちゃ」は、北海道産の新鮮なかぼちゃを使用し、皮をむいてボイルした後、丁寧に裏ごしする工程にこだわりました。赤ちゃんの離乳食から大人の方のお料理、デザートまで幅広くご活用いただけます。 この受賞は、質の高いかぼちゃを育ててくださる生産者の方々や、生産工場メンバーのおかげであり、この喜びを皆様と分かち合いたいと思います。 これからも素材の力を活かした商品開発に取り組み、皆様の豊かな食生活に貢献してまいります。

 

<金賞>みくりや餃子(水掛け菜入り)/餃子製作所土竜(調理冷凍食品部門)

餃子製作所土竜 木船勇司 様

みくりや餃子(水掛け菜入り)/餃子製作所土竜

 

〈受賞のコメント〉

餃子製作所土竜 木船勇司 様

冷凍野菜アワード調理冷凍部門金賞ありがとうございます。当店は餃子がメインの居酒屋ですが、数年前のコロナ禍の中コロナが明けても持続可能な事業と思い冷凍餃子のネット販売を開始しました。美味しい餃子を全国の食卓に。初めは慣れない事で色々トラブルもありましたが、静岡県御殿場市のふるさと返礼品や御殿場こだわり推奨品などに指定されて今があります。今回の水かけ菜餃子は御殿場コシヒカリを作る農家さんの二毛作で田んぼが休む11月から3月までの期間で育てて収穫して塩漬けにする御殿場特産の水かけ菜を餃子の具に入れた商品です。当店の餃子は10種類以上ありますが女性を中心に人気の餃子となっております。

 

<金賞>手包み大葉餃子/餃子屋 はまだ(調理冷凍食品部門)

餃子屋 はまだ 濵田篤志 様

手包み大葉餃子/餃子屋 はまだ

 

〈受賞のコメント〉

餃子屋 はまだ 濵田篤志 様

当店の人気商品「手包み大葉餃子」に、このような賞が頂けて大変光栄です。5年前に起業して餃子屋を立ち上げましたが、起業前の餃子研究期間に、試作で作った餃子をInstagramのフォロワーさんに何百件も無料で配り続けていた時期がありました。その時からフォロワーさんの反応が1番良かったのが、この「手包み大葉餃子」です。そこからさらに改良を重ねて、ようやく完成して商品ですので、このような賞を頂けてとっても報われた気持ちになりました。今後も、相も変わらず餃子の研究を続けて、より美味しい餃子を作っていきます。この度はありがとうございました! 餃子屋 はまだ 濱田篤志

 

<金賞>北海道シューストポテト/カルビーポテト株式会社(冷凍野菜部門)

<金賞>北海道厚切りポテチカット/カルビーポテト株式会社(冷凍野菜部門)

北海道シューストポテト、北海道厚切りポテチカット/カルビーポテト株式会社

 

〈受賞のコメント〉

カルビーポテト株式会社 丸山祐輔 様

この度は栄えある賞にご選考頂き、誠にありがとうございます。冷凍農産商品、特にシューストタイプの商品が多くある中から国産馬鈴薯にこだわって取組んできた当商品を選考頂けたことを光栄に存じます。当社は日本の馬鈴薯生産者の方々と二人三脚で 歩んできておりますが、国産馬鈴薯のおいしさは濃いじゃがいもの味わいという声をお客様より頂くこともあり、そのおいしさ・風味を丁寧に引き出し、お客様に伝えていく取組みを日本の農業(馬鈴薯生産)の持続性のためにも広げていく所存でございます。この度は、本当にありがとうございました。

 

第2回全国冷凍野菜アワード受賞一覧

<最高金賞>

・熟成黄金ポテトインカのめざめ/カルビーポテト株式会社

・CO・OP国産野菜の五目あんかけラーメン/日本生活協同組合連合会

・ドフィノワ じゃがいもグラタン/株式会社ロック・フィールド

・凍眠市場 山形県産凍眠シャインマスカット/伊藤忠食品株式会社

<金賞>

・OK冷凍フルーツ国産レモン輪切り/岡本食品株式会社

・ひんやりみかん/岡本食品株式会社

・げんきモリモリ生餃子(ブロッコリー餃子)/株式会社ビッグファイブ

・素材のおいしさうらごしかぼちゃ/マルハニチロ株式会社

・みくりや餃子(水掛け菜入り)/餃子製作所土竜

・手包み大葉餃子/餃子屋 はまだ

・北海道シューストポテト/カルビーポテト株式会社

・北海道厚切りポテチカット/カルビーポテト株式会社

<入賞>

・素材のおいしさうらごしコーン/マルハニチロ株式会社

・カットケール/有限会社 石井育種場

・ミルポテっと/ホクレン農業協同組合連合会

 

発起人 審査員長 西川剛史よりアワードの趣旨について

発起人 審査員長 西川剛史(冷凍食品PR連盟 連盟会長)
冷凍技術を活用することで、忙しい人でも手軽に健康で豊かな食生活を実現できると私は考えますが、その中でも特に【冷凍野菜】はより大きなニーズと役割を担っていると思います。下処理済みで、簡単に野菜を料理に活用することができ、生活者の皆様の食生活を下支えしています。そして、冷凍野菜は長期保存が可能なため、農業や工場における大規模生産を実現し、収益化・経済発展の可能性があります。さらには食品ロスの低減化、物流問題などの社会問題の解決にもつながると考えます。

しかし現在、日本の冷凍野菜のほとんどが外国産の輸入冷凍野菜となっており、国産冷凍野菜は約5%ほどと言われております(農林水産省2024年8月「冷凍野菜をめぐる情勢」より)。国内で市場が伸びつつある冷凍野菜の国内比率を上げることで、日本の農業を盛り上げたいと考えております。本アワードを通じて、国産冷凍野菜の魅力を見直し、さらには盛り上げることで、より良い社会を実現できることを期待いたします。

 

表彰式後の試食会および交流会

表彰式後には受賞商品の展示および試食会を開催いたしました。招待参加者同士の交流も行われました。

 

第2回 全国冷凍野菜アワード 概要

主催:日本野菜ソムリエ協会

後援:冷凍食品PR連盟

会場協力:フクシマガリレイ株式会社

エントリー期間 :2025年4月7日(月)〜2025年5月27日(火)まで

専門家食味審査会:2025年6月5日(木)・ 6日(金)

会場:フクシマガリレイ(株)東日本支社 F‘S DESIGN COURT

表彰式:2025年7月2日(水)

会場:フクシマガリレイ(株)東日本支社 F‘S DESIGN COURT

詳しくは公式ページをご確認ください。

第2回 全国冷凍野菜アワード 公式ページ

 

審査を実施した野菜ソムリエの皆様、審査会の様子

2025年6月5日(木)・ 6日(金)、2日間に渡り試食審査にご協力をいただきました。

ありがとうございました。

 

【運営団体】一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会

創立:2001年8月7日

代表理事:福井 栄治

所在地:東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア1F

事業:野菜ソムリエの資格提供と育成、各種講座やコンテンツの企画開発・提供

ホームページ:https://www.vege-fru.com

お問い合わせ:03-6278-8829 koho@vege-fru.com

(日本野菜ソムリエ協会広報宛)

 

【後援団体】冷凍食品PR連盟株式会社

創立:2024年7月18日

代表取締役:西川 剛史

所在地:東京都港区

事業:冷凍食品に関した教育事業、PR事業、アワード事業

ホームページ:https://www.frozenpr.co.jp