【イベント】調布FM83.8「ドリームワークス dw4510」にて10月は冷凍食品月間企画!週替わりで専門家がラジオ出演

【イベント】調布FM83.8「ドリームワークス dw4510」にて10月は冷凍食品月間企画!週替わりで専門家がラジオ出演

冷凍食品PR連盟株式会社(東京都港区、連盟会長:西川剛史)は、「調布FM83.8 ドリームワークス dw4510」にて冷凍食品ジャック企画を開催いたします。10月「冷凍食品月間」に週替わりで専門家がラジオ出演いたします。

 

・ラジオ番組「調布FM83.8 ドリームワークス dw4510」


調布FM83.8で毎週火曜19時半から放送のラジオ番組。素敵なゲストさんをお迎えして、職業を切り口にトークと音楽で楽しくお届けする30分番組。2018年10月開始。パーソナリティーは高島勝秀。
公式X:https://x.com/dw4510

 

・企画概要

MCはドリームワークス高島勝秀と冷凍生活アドバイザー西川剛史のダブルMCでお送りします。

冷凍食品に関した専門家が週替わりでゲスト出演。2025年10月は4週連続で冷凍食品の魅力をお伝えします。

10月7日(火)19:30〜20:00 スーパーエコごはん研究家 桃世真弓(冷凍食品全般)
10月14日(火)19:30〜20:00 冷食フロンティア ふっさ(冷凍食品情報サイト)
10月21日(火)19:30〜20:00 日本シュウマイ協会 代表理事 シュウマイ潤(冷凍シュウマイ)
10月28日(火)19:30〜20:00 楽ベジstylist 野菜ソムリエ 根本早苗(冷凍野菜)

 

・視聴方法

その①調布のFMラジオ(83.8MHz)を受信するラジオで聴くことができます
その②インターネットラジオ「ListenRadio(リスラジ)」で日本のどこからでも聴くことができます
ListenRadio(リスラジ)http://listenradio.jp/
パソコンからお聴きいただく場合は、リスラジのサイトから
1.左側のメニューより「ラジオチャンネルを選局」を選択
2.「全国のラジオ局」を選択
3.「関東」を選択
4.「調布FM」を選択
5.画面左上にある、Adobe Flash Playerをクリックするとスタートします。

 

・出演者情報

スーパーエコごはん研究家 桃世真弓

———————————————————————————————————-

冷食フロンティア ふっさ

———————————————————————————————————-

日本シュウマイ協会 会長 シュウマイ潤

———————————————————————————————————-

楽ベジstylist 野菜ソムリエ 根本早苗

———————————————————————————————————-

 

<冷凍食品の日、冷凍食品月間>

10月18日は冷凍食品の日です。なぜ10月18日かというと「10月は食欲の秋であり、冷凍(レイトウ)のトウ(10)につながることと、冷凍食品の世界共通の管理温度マイナス18℃以下から10月18日を冷凍食品の日と定めました。」冷食オンライン10月18日は冷凍食品の日より/一般社団法人日本冷凍食品協会)

これは1986年(昭和61年)に制定されましたが、この冷凍食品の日制定を大々的に発表するイベントが当時開催されました。

まだあまり冷凍食品になじみがない頃、冷凍食品の種類の豊富さ、おいしさを知ってもらうため、日本冷凍食品協会は、1986年10月18日に東京・渋谷区のサッポロビヤステーション恵比寿で「冷凍食品10,000人の大試食会」を行いました。
約70名のシェフが和・洋・中・デザートなどの135品目、約4トンの冷凍食品を調理。抽選による招待客とメディアの記者などに試食を提供し、イベントは大盛況に終わりました。

この大試食会が「冷凍食品の日」のイベントとして記念すべき第1回となりました。(冷食オンライン冷凍食品 100周年特集 ~冷凍食品の歩み~より/一般社団法人日本冷凍食品協会)

 

<企画者情報>

社名:冷凍食品PR連盟株式会社
代表者:西川 剛史
設立:2024年7月
URL:https://frozenpr.co.jp
事業内容:冷凍食品のPRに関する活動